今回お届けする内容はこちら
こんにちは。こばとーんです。
今回はカーヴェの性格分析をやっていきたいと思います。せっかくなので、ルームメイトであるアルハイゼンとの組み合わせも考えていきましょう。
カーヴェの非常に魅力的な性格を理解する足がかりになると思いますので、よかったら見ていってください。
今回はスメールのイベントストーリーである『盛典と慧業(せいてんとえごう)』のネタバレを含みます。
期間限定イベントなのでもうプレイすることは出来ないのですが、内容について興味がある人は今回も素材をお借りしているペェモンさんのチャンネルを見てみるといいでしょう。丁寧に全てのムービーがまとめられています。概要欄のURLからどうぞ。
【原神】盛典と慧業 全ムービーまとめ【Genshin Impact】
https://youtu.be/zp5IplFDf20?si=u2yXAsiQ5-oldCw8
早速、カーヴェの性格について掘り下げていきましょう。今回も性格分析にはビッグファイブ理論とダークトライアドを用います。ビッグファイブとダークトライアドについて、詳しくはこちらの動画で解説しているので、わからない人は先に見てくると良いでしょう。概要欄にURLを用意しておきますので、そちらからどうぞ。
カーヴェの性格と日本人平均をグラフに表すとこのようになりました。項目を1つずつ見ていきましょう。
まず神経症傾向ですが、結構高めです。他のキャラクターたちに比べても、比較的些細なことで落ち込んだりメンタルを振り回されている様子がたびたび見受けられるので、これは納得ですね。
次に外向性です。こちらもかなり高め。外向性には、他人とワイワイ騒ぐことが好きな性質が含まれます。そのため、他人を招待して食事をすることが好きなカーヴェは、この属性が高いと言えるでしょう。また比較的様々なシーンで他人と積極的に会話する側面が伺えます。
ただ、ここまで外向的なのに満点ではない理由は外向性の内訳にあります。
実はビッグファイブの各項目はさらに細かい内容に分かれています。一例として外向性の内訳はこんな感じ。この合計点が外向性になります。
一つずつざっくり説明すると、
活動はじっとしているのが苦手な性質。お喋り好きも含まれます。これに関してはカーヴェは満点ですね。じっとしていれば自分が損しないような状況でも、相手のために首を突っ込んでしまったりしますからね。
次が支配。これはリーダーシップを取ったり、他人をコントロールしようとする性質。ここに関してカーヴェはそこまで強い特性がないので外向性が満点じゃない主な理由ですね。
群居はみんなでワイワイするのが好きな性質。集団行動が好きなタイプはこれが高くなります。みんなといることが好きなカーヴェはここも点数が高いですね。
興奮追求は刺激が強い環境を好み、競争したがる性質を指します。カーヴェは優しい性格をしていますが、その実、他人と競争して勝ちたがる姿勢を見せたり、学術的な場では議論することが好きなようです。なので、この特性も結構高いですね。
そして最後は注意獲得。他人に注目されたり、大勢の中で目立つことが好きな性質です。カーヴェは他人の視線を結構気にします。例えば、アルハイゼンと同居していることがみんなにバレないかとても心配していますよね。自分の仕事が世間に認められるかも気にしています。なのでこの得点も高め。
と、いうわけで、全体的に外向性は高めなのですが、支配性が低いので満点ではない構成となります。
次に誠実性です。全体では比較的高めですね。
誠実性はコツコツ続ける能力を指します。また、計画的に物事を進める能力なども含まれていますね。
カーヴェの場合、少し面白いバランスになったので、内訳も紹介しておきましょう。
誠実性の内訳はこのようになっています。
几帳面は書いて字の通り。几帳面な性質を指します。細部までこだわって、仕事をする性質ですね。カーヴェは建築家でありアーティストの面を持っているので、ここに関しては結構高いでしょう
次に執着です。難しい物事でも根気よく続けられる性質を指します。自分から貧乏くじを引きに行って、辛くなりながらも、ちゃんと最後まで走りきる点は評価できるでしょう。なのでこの得点も高め。
責任感は、約束は必ず守り決めたことを途中で諦めない性質。困っている人を助けてしまう約束をよくしますが、ちゃんと守りきろうと努力する姿勢が見受けられます。なのでその点では高いのですが、アルアルハイゼンのお金を返さない店では低く評価できるでしょう。なので高くも低くもない感じ。
次は自己統制。衝動や欲望に流されずに感情をコントロールする能力です。ここがカーヴェにとっての鬼門ですね。感情に流されてしまって、人助けがしたくなるとそちらを優先してしまいます。不思議な表現にはなりますが、『衝動的に人助けをしてしまう性質』があるわけです。幸いネガティブな感情ではないので、周囲にとって問題にはなりにくいのですが、感情に振り回されるという点では低く評価せざるを得ないでしょう。
最後は、計画。綿密なプランを立てる能力です。カーヴェは度々アルハイゼンの家から飛び出す計画を立てています。”計画は”ちゃんと立てています。日数の計算などもしているっぽいですね。ところが、それは実行されません。自己統制が低いので、衝動的にプラン変更してしまうからです。とは言え、建築家という職業柄、計画性は高いと言って良いでしょう。このあたりと事故統制の部分をしっかり切り分けることが彼の性格を深く理解する上で非常に重要だと感じます。
次は調和性。他人に対しての親切さを表します。
まあ、これに関しては、文句なしで高いですね。自分が抱えるリスクを度外視してでも、他人を助けてしまうレベルで調和性は高いと言えるでしょう。
以前、アンバーの紹介で彼女が「調和性の化身」のような説明をしましたが、カーヴェもある意味、別ベクトルで「調和性の化け物」と言える気がします。彼の性格を支える非常に重要なポイントですね。
最後が解放性。知的好奇心の強さを表します。
この項目は、芸術に対する関心も含むので、そういった面で、カーヴェは非常に高得点と言えるでしょう。ただ、アルハイゼンのように知的好奇心が高いかと言われるとそうでもありません。どちらかと言えば、世間的なルールやマナーに従って生きることを選びがちです。開放性はそういった”しがらみ”を振り切って、知的好奇心を満たすニュアンスを含んでいるので、その面では点数が低いと言えますね。
なので、合計してこれぐらいの点数となっています。
ダークトライアドも見ていきましょう。ダークトライアドとは3つ揃っていると、やばい人格になりやすい特性として有名な3要素を表します。マキャベリスト、サイコパス、ナルシストの3つです。
カーヴェのダークトライアドを調べてみたら、このような結果になりました。
まぁ予想はできていましたが、かなり低いですね。すごく「いいやつ」と言えるでしょう。
これも1つずつ見ていきます。まず、サイコパシー。他人に共感する能力の低さを表す指標です。つまり点数が低いと他人に共感する能力が高いってこと。
カーヴェは、他人の辛さや苦しさを感じ取って、動いてしまう性質がありますよね。そのためこの性質はめちゃくちゃ低いと言えます。彼の性格を理解する上で、かなり重要なポイントになっていると個人的には思っているので、ぜひ覚えておいてくださいね。
次に、マキャベリアニズム。目的のためには手段を選ばない性質です。これも低いですね。むしろカーヴェはキャベリアリズムとは真逆にいる存在と言ってもいいかもしれません。
もうちょっと自分のために他人を切り捨てられるようになるべきでは?とこちらが思ってしまうくらい、滅私な生き方をしています。このマキャベリアニズムの低さもカーヴェの性格特性の重要ポイントですね。
そして、最後にナルシシズム。自分のことが大好きな性質ですね。これはまぁ平均といったところでしょう。ナルシストについては、良いナルシストと悪いナルシストがいます。詳しくはこちらの動画で説明しているので、参考にしてみてください。
簡単に言うと、都合よく自分の立場をコロコロ入れ替える考え方をする人が悪いナルシストです。良いナルシストは、自分の立場が固定されており、そんな自分を認めてより高める努力ができるタイプ。
カーヴェに関しては、むしろ自分を下げがちな性質があるので、ナルシシズムは低めと言って良いでしょう。ただし、職業柄「自分の作品を見ろ」といった精神は必要なので、最低限のナルシシズムを備えていると言ったところじゃないかと思っています。
原神でついていない男と言えばベネットですよね。彼の不幸体質は、ある意味不可抗力です。石が落ちてきたり、山が崩れたり、自分ではどうしようもない環境からの不幸と言えば良いでしょうか、ある意味世界をコントロールしてるとも言える位どうしようもないものです。
ただし、カーヴェの不幸は少しテイストが違います。
彼は自分の性格特性によって自ら貧乏くじを引いていると言って良いでしょう。
先程の性格特性を思い出してください。彼は外向性と調和性が高いので、他人が大好きで、そしてどうしようもないくらい親切です。さらに共感性が高いため、他人の苦しみに非常に敏感で、細かい機微にもすぐ気づくことができます。
マキャベリアニズムが低いため、自分を優先しません。むしろ他人を優先しすぎてしまって、自分が辛い道に進みがちです。
とは言え、それを実行できてしまうだけの誠実性の高さがあります。
しかし、そんな道を選んでしまうにもかかわらず、彼はメンタルが繊細です。そのため繊細なことですぐ動揺して、衝動的に行動してしまいます。そう、衝動的に人助けしてしまうわけですね。
お金を稼ぐだとか、優雅に暮らしたいといった願望を持っているので、計画を立ててはいるのですが、そもそも、その計画を衝動的に立てたりしがちです。また、途中で発生した出来事にメンタルが振り回されて、計画を切り替えたりしてしまいます。
結果的に、自分の望みと行動が一致せず、不幸な状態に陥りやすい、と言うわけです。
彼は自分を「運がない」と評価していますが、それは自分の行動が招いている現象なんですね。しかしながら、共感性が高すぎるためカーヴェは引いた目線で物事を見るのが苦手です。どうしても感情を主軸で判断してしまうんですね。
他人を助けることを感情の面から「当然のこと」と感じていますが、逆にそれが自分にとってマイナスになっているとは考えません。なので自分の願望が叶えられない境遇の原因を運や環境のせいにしてぼんやりとしたニュアンスで濁します。
「アルハイゼンといるといつもそうだ」とか「母さんが再婚した頃からついてなかったのかな」みたいな発言は合理的に判断した内容ではなく、自分の不満の原因をぼんやり捉えている証拠でもあるんですね。
イベント中にて、この特徴がわかりやすく現れているシーンがあるので字幕解説付きで見てみましょう。
まずは、トーナメント序盤でファザンとポイントの取り合いになった場面。
続いて次の試合で狐たちについてこられている場面。
そして、これらの矛盾の理由について、パイモンから質問されたシーン。
はい、すごくいいやつなんですけど、自分の性格ゆえに矛盾した行動をとってしまうんですよね。
現実にいると「大丈夫?悪い人に騙されない?」と心配になる存在です。いいやつすぎて心配になっちゃう的な。でもカーヴェの場合はアルハイゼンがいるので安心ですよね。
というわけで、次は、アルハイゼンとのコンビを紹介していこうと思います。
アルハイゼンの性格分析は以前別の動画でやっています。結果はこちら。カーヴェとはかなり違う結果になっていますよね。もしよかったらこちらの動画でビッグファイブの基本などについて解説しているので良かったら見てみてくださいね。
面白いことに2人はビッグファイブ上でほぼ真逆の性格になっています。ざっくりと大項目だけの性質でまとめると次のようになります。
1つずつ見ていきましょう。
まずは調和性。アルハイゼンは低くて、カーヴェは高くなっています。他人に対して冷淡で合理的な判断をしがちなアルハイゼンと、ひたすら他人に優しいカーヴェとの対比が面白いですね。
次に外向性です。アルハイゼンは1人でいられる静かな場所を好み、内側での考え事に没頭する内向型といえます。カーヴェは、大人数で楽しく関係を持つことが好きな外向型と言えるでしょう。
開放性では、無意味なルールに縛られず、新しいチャレンジをどんどんして知識を手に入れたいと考えているアルハイゼン。世間のルールやマナー、世間体などを気にする感じで、比較的ルールを守りたがるカーヴェ。割と真逆の結果ですね。もちろん細かい項目を見れば、カーヴェも芸術的な面での開放性が高かったりするので、似てる部分もあるんですが、基本性質として大まかに捉えると、割と逆になっていることがわかります。
次に誠実性を見ていきましょう。
アルハイゼンは、衝動に流される事はほぼなく、着実に行動し積み上げていくタイプです。逆に、カーヴェは、感情が非常に豊かで、衝動的な人助けを多くしてしまう性質が強い傾向にあります。
そして、最後に神経症傾向。何事にも動じない強いメンタルを持っているアルハイゼンと、ちょっとしたことで動揺したり、メンタルを掻き乱されてしまうカーヴェ。ここも逆になっているんですね。
総じて、2人の性格は、いい感じに、お互いを補うようにできていると思います。
アルハイゼンとカーヴェが絡むシーンが好きな人は多いと思いますが、お互いがそれぞれ幅広い性格のプレイヤーの視点を代弁してくれているので、様々な層に共感が呼べる仕掛けになっているのだと推察できますね。
さて、ここで気になるのは、アルハイゼンとカーヴェの相性ですよね。ゲームをやってる人なら、2人の相性が最高な事はわかっているでしょう。問題は、ビックファイブによって人の相性が変わるのかと言う点です。
以前の動画に「相性の良い性格を教えてください」といったコメントをいただいたことがあるのですが、実はそのような組み合わせはありません。
例えば似たような性格分類の人が2人いたとしても、お互いに好きになる人は、全く違うタイプの人だったりもします。また、それによって相性が良い場合、悪いと言う事例も無限に考えられるので、性格によって相性を判断しきる事は難しいと言えるでしょう。
個人的な意見を言わせてもらうと、そのような分類をすることによって、好きになる人間の幅を狭めてしまうので、楽しみが減ってしまうのではとも思います。
好きになった人を好きになればいいんですよ。いや、マジで。
ただ、性格による相性が全くわからないかと言えば、そうではありません。以前、アンバーの動画でも紹介したロールモデル型と言う性格は、万人に好かれる性格のため『誰とでも相性が良い』と、いうことができるでしょう。
逆にドットーレとドゥジェーくんの動画で紹介した、ヤバいナルシストやダークトライアドと言う性質は他人に害を及ぼしやすい性格のため、人間関係の上では、悪影響が出ることが多いと考えられます。
しかし、面白いもので、ダークトライアドはなぜかモテます。
特にサイコパスはモテることが研究でも明らかになっていますね。というのも、サイコパスは他人に共感せず、流されないため、芯のある人のように見られることが多いです。
さらに、サイコパスは他人の感情に揺さぶられず、他人がどう物事を捉えているのかを一歩引いた目線で把握することが得意です。そのため、自分を他人にどのように見せればよく見えるか把握することもできるため、魅力的な人物になりやすいんですね。
もちろん、そこにナルシストが絡めば、自分のルックスをよく見せる能力が上がります。仮に悪いナルシストだったとしても、自分の魅力を他人に上手に吹聴する能力に長ける場合が多いので、他人と比較して、魅力的に映るケースも考えられるでしょう。
そして、マキャベリスト。目的のために手段を選ばない性質ですが、これも、芯のある人物であるとか、行動力があるみたいに判断される場合も多いですね。
そうなんです。ダークトライアドは、悪影響のある性格とよくされますが、魅力のないしょぼい性格ではないのです。
むしろ、ある程度周りを惹きつける魅力を発しているからこそ悪影響があるんです。
当チャンネル 準レギュラーのドットーレが好きな人は多いと思いますが、彼のようないわゆるカリスマ悪役と呼ばれる存在は、ダークトライアドの魅力によって、私たちの心を惹きつけているのかもしれませんね。
さて、カーヴェの話に話題を戻しましょう。
彼はゲームの構成上でも非常に重要な役割を担っているといえます。以前、アンバーの動画でもお伝えしたとおり、性格には大まかに4つの分類があります。その中でも、ロールモデル型と言う性格は、人気が出やすい性格なんですね。
そのため、プレイアブルキャラは、ロールモデル型に近い性格になりやすいです。逆に、モブキャラや敵は別の性格に割り当てられることが多いんですね。
そこで、少し考えてみてください。
例えば、全員性格が同じようなお話だったら、なかなかストーリーが展開しなさそうですよね…
もし全員がアルハイゼンの性格な物語だったら、全員が合理的に判断をして話が進むだけなので、別に面白みも何もないと思います。
つまり、いろんな色のキャラクターがいるからこそ、お話は面白くなるんです。
なので、カーヴェは原神において非常に重要な役割を持っていると言えるでしょう。
とても優しいキャラクターなので、困っている人がいたら、すぐに助けに行きます。ですが、メンタルが繊細で衝動的に行動してしまう面があるので、状況にいろいろ振り回されてくれます。
こういった役がいることで、ストーリーが前に転がっていきますよね。
大体、この手の役回りはモブキャラや嫌われ役の敵が行うことが多いのですが、カーヴェの場合は、親切心や優しさからその行動を行ってくれるため、本人の好感度も上がり続けるわけです。
さらにそこに絡んで、カーヴェを助けて物語を進めてくれたキャラクターたちの魅力もアップさせることができます。
ここでさらに効いてくるポイントが、カーヴェの外向性ですね。
スメールキャラクターのほぼ全員と絡んでいると言っても過言ではない彼の顔の広さは、誰と絡めても不審にならない使い勝手の良さがあります。
ナヒーダと絡む場面は未だにありませんが、もし関わる機会があったとしたら、どんなリアクションをするのか、すごく想像しやすいですよね。
いかがだったでしょうか?カーヴェの魅力を再認識できていたら、僕も嬉しく思います。
すごくキャラクターもデザインも魅力的なキャラクターだと思いますので、今後もストーリーに出てきてくれると嬉しいですよね。
ぜひカーヴェ推しの人は、コメントで彼の良いポイントを語っていってください。高評価もしていただけるとうれしいです。
では、今回の情報も、あなたが原神を楽しむための情報として参考まで。
■動画内で言及しているリンクURLは↓
【原神】盛典と慧業 全ムービーまとめ【Genshin Impact】
https://youtu.be/zp5IplFDf20?si=u2yXAsiQ5-oldCw8
アルハイゼンで学ぶビッグファイブ!科学的性格分析でキャラを読み解く【原神・げんしん】
https://youtu.be/3GXhdDQ-gVw
良いナルシストと悪いナルシストの違いをドットーレとドゥジェーから学ぼう【原神・げんしん】
https://youtu.be/L3ubKO55WJk
アンバーに学ぶ好かれる性格の基本!4つのビッグファイブ分類を覚えよう!【原神・げんしん】
https://youtu.be/65JaBO4s9-s
This website uses cookies.