今回お届けする内容はこちら
保存容器探しは要望がたくさん
保存容器って探し始めるとなかなかいいのがなくて、困りますよね。
保存するものを悪くしてしまうのも嫌だし、ちゃんとした物を選びたいもの。
こんな経験、ありませんか?
- おしゃれで気に入ってるけど、中身を出すのが一手間かかる容器に困っている。
- 見えるところに置いておかないとついつい消費しなくなってしまうお茶パックがある。
- 砂糖は容器の外側までベタベタしやすくて困っている。
- お店のようにおしゃれにコーヒー豆を保存したい。
- 使いまわすと匂いが移る。
- 食べ物を入れるので清潔さが心配だ。
そう、今回はこれらをバッチリ解決してくれる保存瓶の紹介です。
セラーメイト「密封びん」
星硝株式会社さんのブランドであるセラーメイトが販売している
その名も「密封びん」です。
そのまんますぎるネーミングですね!
左の小さいのが500ml,大きい右のが1リットルです。
いつもどおり、僕が実際に使っている物の写真です。
期間は2年間使用。
製品として発売されているものは大きいものだと4リットルまであります。
実売価格は小さいもので1000円近辺、大きいものは1700円くらいです。
使用目的とスペースに合わせて選んでください。
保存容器は適材適所で使おう
保存容器はいろんなタイプがあります。
ガラス・ステンレスなどの素材や、構造などで性質が変わるので、自分の使いたい用途に合わせて選ぶことが大切になります。
例えば、
- 短期間の保存で、容器のままレンジでの温め直しまでしたいならシリコンコンテナ。
- 熱い料理をすぐ冷ましたいならアルミのバット。
- 下味をつけるためにタレと具材を密着させたいならジップロック。
みたいな感じです。
今回のセラーメイトもなんにでも使えるというわけではなく、
使用用途をしっかり理解してこそ真価が発揮されます。
僕が選んだ理由や使ってて気づいたポイントを紹介するので、自分に当てはめて考えてみてくださいね。
セラーメイトの長所
ガラス製で中身が見える
これ、大きいです。
中身が見えるということで、残量の確認や、中に何が入っているのかを把握できるのはもちろんですが、
「使う気になる」という点が評価したいポイントです。
例えば真ん中の瓶はウーロン茶のティーバッグが入ってるんですが、こういうものって見えないところに置いてしまうとぜんぜん使わないんですよね。
で、賞味期限超えてしまって捨てる。
それじゃもったいないな、ってことでセラーメイトにウーロン茶入れることにしました。
効果は絶大。
お湯沸かしてるときとか、見えるところに置いておくことでちゃんと使います。
こういう使い方もおすすめですね。
また、ガラスは匂いもつきにくいので、洗えば違う茶葉入れても香りに支障ありません。
金具は18-8ステンレスで劣化しにくい
金具がいい、というのもポイント高いです。
100円とかの安い値段でもこのタイプ売ってるんですが、作りがかなり違います。
瓶の首にかかっている部分が緩かったり、すぐ劣化してくる金属を使ってる場合があります。
触って比べると分かるんですが、可動部には適度な「遊び」があって、
かっちり作るところはかっちりしてます。そこも評価しました。
パッキンが質のいいシリコン製で持ちが良い
このタイプの密閉容器でパッキンは一番早く悪くなる部分です。
特に古くなるとひび割れたりしますし、密閉度に関わってきます。
実家で使用しているセラーメイトはおそらく30年は使ってると思いますがパッキンは余裕で使えます。
同じく実家にある別のメーカーのものはヒビが入って密閉できなくなってしまったりしていました。
同じ条件で比べていないので科学的な比較ではないですが、匂いなどもこの手の密封びんのシリコンの中ではつきにくいような印象を持っています。
設計がよく、気密性を上げている
このタイプの密閉容器で見てほしいのがここです。
この、ぐるぐるしている構造がポイントで、適度なしなりを作って反対側の留め具やシリコンとのバランスで密閉がきちんとされているのがわかります。
金具をあけた状態にすると蓋がボンっと上がります。
これが反対側でも引っ張っている証明ですね。
作りがあまいものだと、ダラっと開いた感じになり、感触が違います。
開閉している金具の方でしか引っ張っていないようなものが多いです。
ちなみに、金具には「MADE IN JAPAN」の文字が入ってます。
入り口が広く、取り出しや洗浄が楽
口が大きいので、中身が取り出しやすく、また洗いやすいです。
僕は男性ですが、手はすっぽり入ります。
口がすぼんでいたりすると洗いにくいので、これは非常に良いポイントだと思います。
開いた状態でここまでバッチリ広がるのも使いやすいポイントです。
煮沸、アルコール消毒にも対応
瓶なので、煮沸消毒可能というのもいいですね。
僕は一時期ジャーサラダ作りたくなって作っていたことがあったんですが、
保存を効かせるために中の消毒はしっかりしたいところでした。
保存している間に菌が繁殖したのでは元も子もないですからね。
ただ、1リットル以上の瓶になると煮沸は難しいです。
あんなに大きい瓶が沈められる鍋を持っている人は少ないでしょう。
そこで、アルコール消毒です。
アルコールを中に吹いてふきんでさっとふき伸ばして乾燥させるだけ。
口が大きいので簡単にできますよ。
セラーメイトは温度変化が緩やかなものが得意です。
いいところをたくさん紹介しましたが、苦手なものもあります。
それは「急激な温度変化」です。
例えば直接火にかけるとか、レンジに入れるとか、オーブンに入れたりは出来ません。
火にかけてるところだけが非常に熱くなって、割れてしまいます。
冷凍にも向きません。
中身のものが凍って膨張し、内側から割ってしまったり、
冷凍状態から出したときの気温差で割れてしまったりします。
これはガラスの宿命です。
そういうことがしたい場合は金属のものにしましょう。
セラーメイトは室温〜冷蔵程度の温度で気密性がほしいものに対しては素晴らしい能力を発揮してくれます。
果実酒を作ったりするのにもとってもいいですね。
セラーメイトはこんな人におすすめ
キッチンの見える範囲に常備で管理したい調味料がある人。
コーヒー豆を見えるように収納してカフェ気分を出したい人。
見えない場所の収納でも、中身が横からも見える積み上げられる収納を探している人。
果実酒やピクルスなどを作りたい人。
お茶などを生活に取り入れて生活をちょっと豊かにしたい人。
そんな人達におすすめです。
清潔に使えて、密封もバッチリ、管理もしやすい、
そんな、セラーメイト「密封びん」と楽しい生活してみませんか?
それでは、この記事が皆様のキッチンツール選びの参考になれば幸いです。
KOBATONE 小林嘉明
コメントを残す