• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

KOBATONE LIFE

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録
  • Buy Adspace
現在の場所:ホーム / 原神 / 【武器の凸】精錬で強化しよう!攻撃力とサブ効果は変わらないので注意【原神・げんしん】
精錬ランク

【武器の凸】精錬で強化しよう!攻撃力とサブ効果は変わらないので注意【原神・げんしん】

2022年12月8日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

こんにちはこばとーんです。

武器の凸がわからないです、とコメントいただいたので回答します!

精錬=凸

武器は同じ武器を”精錬”によって合体することでランクを上げられます。これが凸です。

イベント配布武器や、釣りで入手する武器は特別な精錬素材を使用するので同じ形状ではない場合がありますね。

凸して変化するのは説明欄に書いてある内容。例えば祭礼の剣であれば確率発動のため、確率の数値が上昇します。青文字で書いてあるので分かりやすいですね。

ちなみに、精錬画面に行けば次のランクで伸びる量を確認できます。

ランク5でほぼ2倍

凸による能力アップは、ランク1からランク5まで上げると概ね2倍になります。例外も多いので目安程度に覚えておきましょう。

凸で基礎攻撃力やサブ効果は変動しない

逆に、武器の攻撃力やサブ効果は凸で変動しません。精錬したからと言って強くなるわけではないので要注意。ベネットや九条沙羅、ファルザンみたいに基礎攻撃力が欲しくて装備する場合は凸しなくてOKってことですね。

基本的に凸したほうが強いですが、祭礼シリーズや西風シリーズみたいに適正キャラが多い場合は二本育てたほうがいい場合もあります。相性を考えて凸していきましょう。参考まで

気に入ったらシェアお願いします

  • Tweet
  • Pocket

関連

カテゴリー 原神

YouTubeやってます

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

最近の投稿

  • PV・ムービーから崩壊3rdに入門しよう!3回楽しめる方法を紹介します【崩壊スターレイルコラボ】
  • スターレイルコラボから崩壊3rdを始めるなら、どこまでやればいい?3パターン紹介します【スタレ勢向け】
  • フリーナ性格分析!テイワットの歴史とフォカロルスの計画を振り返りつつ心理学で掘り下げ【原神・げんしん】
  • エーテルってなんだ?SFやファンタジーでよく登場する不思議物質を解説【zzzero・崩壊スターレイル】
  • 崩壊3rdVer.7.7の事前情報を5分でカンタン紹介!テレサがついに第二部に来るぞ!【エンゲージワーカー】

カテゴリー

  • SNS
  • SNS戦略
  • おすすめ書籍
  • キッチンツール
  • コミュニケーション
  • サウナ
  • スプラトゥーン
  • ゼンレスゾーンゼロ
  • ビジネス
  • ブログ運営
  • マンガ
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • 健康
  • 写真
  • 動画
  • 原神
  • 告知
  • 寄生獣
  • 崩壊3rd
  • 崩壊スターレイル
  • 接客
  • 料理
  • 時間術
  • 書評
  • 睡眠
  • 瞑想
  • 考察
  • 進撃の巨人
  • 集中力
  • 音声配信

Copyright © 2025 kobatone