• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

KOBATONE LIFE

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録
  • Buy Adspace
現在の場所:ホーム / アーカイブマンガ

マンガ

伝え方の実践書!『まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ 』【レビュー】

2021年6月26日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

『まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ 』

これから読んでみたいけど、先にサクッと内容が知りたいどんな感じで使えるのか知りたいいい読み方を押さえておきたい そんなあなたに、手短に説明します。ぜひ参考にしてみてください。 ズバリ、一言でまとめるとどんな本? 「伝える能力」を仕事と人間関係に使うための実践書 『まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ … [もっと読む...] about 伝え方の実践書!『まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ 』【レビュー】

カテゴリー コミュニケーション, ビジネス, マンガ, 接客, 書評

【寄生獣】徹底分析!なぜ面白いのか作劇の面から考えてみるよ!

2021年6月15日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

寄生獣相関図

少年漫画の金字塔、寄生獣。 圧倒的な面白さ、テンポの良さで話が展開し、たったの10巻で完結する作品。 名作らしいから、これから読んでみたい!読み終わったけど、他人の分析で楽しみたい! 今回はそんな人に魅力が伝わるように解説したいと思います。ネタバレも含みますので、ご了承ください。「概要を知っていたほうが楽しめるぜ」というネタバレが平気な人は予習として良いと思うので参考まで。 … [もっと読む...] about 【寄生獣】徹底分析!なぜ面白いのか作劇の面から考えてみるよ!

カテゴリー マンガ, 寄生獣, 考察

進撃の巨人完結!伏線回収と感情の考察【始祖ユミル・ミカサ・エレンの関係】

2021年6月12日 By yoshiaki-kobayashi 7 コメント

進撃の巨人考察attack on titan

ズバリ、進撃の巨人は『相互改変の物語』。 始祖ユミルが始めた業をミカサが終わらせる話、とも言えるんじゃないかと。 ___こんにちは、小林です。今回は『ミカサの頭痛』『アッカーマン設定』『進撃の巨人』『始祖ユミルの選択』という大きな伏線をまとめてみようと思います。 一つの考察として参考にしてみて下さいな。 ポイントは『進撃の巨人の能力』 進撃の巨人において最もキーになるの … [もっと読む...] about 進撃の巨人完結!伏線回収と感情の考察【始祖ユミル・ミカサ・エレンの関係】

カテゴリー マンガ, 考察, 進撃の巨人

最初のサイドバー

最近の投稿

  • PV・ムービーから崩壊3rdに入門しよう!3回楽しめる方法を紹介します【崩壊スターレイルコラボ】
  • スターレイルコラボから崩壊3rdを始めるなら、どこまでやればいい?3パターン紹介します【スタレ勢向け】
  • フリーナ性格分析!テイワットの歴史とフォカロルスの計画を振り返りつつ心理学で掘り下げ【原神・げんしん】
  • エーテルってなんだ?SFやファンタジーでよく登場する不思議物質を解説【zzzero・崩壊スターレイル】
  • 崩壊3rdVer.7.7の事前情報を5分でカンタン紹介!テレサがついに第二部に来るぞ!【エンゲージワーカー】

カテゴリー

  • SNS
  • SNS戦略
  • おすすめ書籍
  • キッチンツール
  • コミュニケーション
  • サウナ
  • スプラトゥーン
  • ゼンレスゾーンゼロ
  • ビジネス
  • ブログ運営
  • マンガ
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • 健康
  • 写真
  • 動画
  • 原神
  • 告知
  • 寄生獣
  • 崩壊3rd
  • 崩壊スターレイル
  • 接客
  • 料理
  • 時間術
  • 書評
  • 睡眠
  • 瞑想
  • 考察
  • 進撃の巨人
  • 集中力
  • 音声配信

Copyright © 2025 kobatone