• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

KOBATONE LIFE

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録
  • Buy Adspace
現在の場所:ホーム / アーカイブyoshiaki-kobayashi

yoshiaki-kobayashi

ディオナはシールダー・ヒーラー・粒子生成全部こなしちゃう超優秀サポーター【原神・げんしん】

2023年1月6日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

diona

こんにちはこばとーんです。 ディオナ3つの特徴 ディオナは枠圧縮氷サポーター。主に3つの大きな特徴があります。 1.強力なシールダー 元素スキルでかなり頑丈なシールドを生成できます。鍾離が居ない場合の代役として名前がよく上がるくらい硬いので、非常に優秀。 さらにシールド展開中は移動速度アップ効果あり!フィールド探索にも便利ですね! 2.ヒーラー 元素爆発は定 … [もっと読む...] about ディオナはシールダー・ヒーラー・粒子生成全部こなしちゃう超優秀サポーター【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

弓武器は素の通常攻撃をほとんど使わない?強みを理解して運用しよう【原神・げんしん】

2023年1月5日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

弓武器の通常攻撃と重撃

こんにちはこばとーんです。 弓の通常と重撃の使い分けがわからない!と質問いただいたので解説します。 弓は通常と重撃をそもそもそんなに使わない そもそも、弓はほとんど通常や重撃をつかいません。理由は攻撃の倍率が低いこと。つまり、威力が弱いんですね。 その代わり、スキルや爆発が非常に優秀な場合が多いです。 なので、通常攻撃を使う場合もスキルか天賦の補助がある場合がほとんどで … [もっと読む...] about 弓武器は素の通常攻撃をほとんど使わない?強みを理解して運用しよう【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

圧縮効果でスケール感や距離感の表現をしてみよう【原神・げんしん】

2022年12月30日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

圧縮効果

こんにちはこばとーんです。 スケール感や距離感の表現 写真を撮るときに、スケール感とか、距離感みたいなものを表現したい場合ってありますよね。そんなときに覚えておくといい知識をシェアします。 圧縮効果の実例 圧縮効果と呼ばれるもので、カメラモードのズームを切り替えることで調整可能です。 実際にやってみせると、心海からモンド城までの距離は変わりませんが、 このよう … [もっと読む...] about 圧縮効果でスケール感や距離感の表現をしてみよう【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

神里綾華やモナのダッシュにディオナ速度バフは乗るのか?スタミナ軽減は有効か測定!【原神・げんしん】

2022年12月29日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

モナ神里綾華

こんにちはこばとーんです。 ディオナのダッシュ速度アップは神里綾華のダッシュに乗るのでしょうか?と質問いただいたので実際に測ってみます。 ディオナのバフは乗る 画面上がノーマル綾華、下がディオナありです。 結果は、速度アップの効果がちゃんと乗っている事がわかります。 他の速度バフも検証 せっかくなので風元素共鳴の速度アップ、ロサリアの速度アップも試してみます。 … [もっと読む...] about 神里綾華やモナのダッシュにディオナ速度バフは乗るのか?スタミナ軽減は有効か測定!【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

武器精錬の小技!モラを節約して凸してみよう【原神・げんしん】

2022年12月25日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

精錬ランク

こんにちはこばとーんです。 武器の凸を進める際にちょっとお得な方法があるので共有します。 武器は常に一定金額で精錬できるわけではありません。ランクが上がるごとに次の精錬にかかるモラが増えます。 しかし、これには抜け穴があります。 ベース武器のランクが低ければモラが安い ベースとなる武器のランクが低ければモラの量は増えないのです。つまり、精錬ランク1の武器に精錬ランク3の … [もっと読む...] about 武器精錬の小技!モラを節約して凸してみよう【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

重撃は通常攻撃長押しで発動!高威力だがスタミナ消費や硬直があるので使い分けよう【原神・げんしん】

2022年12月19日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

重撃

こんにちはこばとーんです。 重撃って何? そもそも重撃がわからないよ、ってコメント頂いたので解説します。 重撃は通常攻撃ボタンを長押しすることで発動する攻撃のこと。通常攻撃よりも高火力で短時間の攻撃を出せる場合が多いです。 重撃は定番モーションがある 一部の例外キャラを覗いて似たようなモーションをとります。 片手剣キャラなら3本くらいの切りつけを放って敵を吹き飛ば … [もっと読む...] about 重撃は通常攻撃長押しで発動!高威力だがスタミナ消費や硬直があるので使い分けよう【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

神里綾華は多段ヒット系氷元素アタッカー!通常攻撃、元素スキル、元素爆発、そして探索すべてに秀でたキャラクター【原神・げんしん】

2022年12月18日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

kamisatoayaka

こんにちはこばとーんです。 神里綾華は多段ヒット系氷元素アタッカー 神里綾華は多段ヒット系氷アタッカー。最大の特徴は簡単に氷元素を付与できる点。なんとスキルや爆発ではなく、ダッシュを挟むだけで通常攻撃が氷付与状態になります。しかもダッシュで発生する元素を敵に当てるだけで氷元素バフが発生。便利すぎる。 特に重撃は高威力かつヒット範囲も広く、敵を吹き飛ばさない性質のため連続でヒットさせ … [もっと読む...] about 神里綾華は多段ヒット系氷元素アタッカー!通常攻撃、元素スキル、元素爆発、そして探索すべてに秀でたキャラクター【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

結晶シールドは持続時間が伸びない!元素熟知や元素量、ダメージ吸収量との関係について【原神・げんしん】

2022年12月13日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

結晶シールド

こんにちはこばとーんです。 結晶シールドの持続時間は元素熟知や元素量で延長されるのでしょうか?と質問いただいたので回答します。 シールド時間は15秒固定 結論は、延長されません。結晶によるシールドは一律で15秒となっており、精製方法などで持続時間が伸びたりすることはないです。 元素熟知で強化されるのはシールドのダメージ吸収量。熟知の数値が伸びるほど防御性能があがります。これ、 … [もっと読む...] about 結晶シールドは持続時間が伸びない!元素熟知や元素量、ダメージ吸収量との関係について【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

空居力は飯バフやスタミナ軽減天賦が有効?高く飛ぶ方法や水接触も検証【原神・げんしん】

2022年12月9日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

空居力くうごりょく

こんにちはこばとーんです。 空居力関連で質問たくさん頂いたので、それぞれ答えます。 1,スタミナ強化は有効か? 空居力はスタミナ強化を受けません。具体的にはガイアなどの天賦であるダッシュスタミナ軽減、風神ヒュッツポットなどのスタミナ料理などを利用しても飛距離が伸びることはないです。 万葉と組ませると飛距離が伸びますが、これは風元素共鳴の速度アップによる効果です。 以上の … [もっと読む...] about 空居力は飯バフやスタミナ軽減天賦が有効?高く飛ぶ方法や水接触も検証【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

放浪者・夜蘭・早柚、誰が一番速いのか?走行距離は?比較してみた【原神・げんしん】

2022年12月8日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

放浪者早柚夜蘭

こんにちはこばとーんです。 放浪者ダッシュについて、夜蘭や早柚との比較が知りたい、って意見が多かったので検証してきました。 最速は放浪者 まず速度比較。結論から言えば放浪者が最速でした。 調査方法は、璃月のメインストリートにある二本の線を通過するタイムで測定します。放浪者が飛行してしまうため、画面を上に固定。走行ルートを揃えるためにポケットワープポイントからスタートして、方向 … [もっと読む...] about 放浪者・夜蘭・早柚、誰が一番速いのか?走行距離は?比較してみた【原神・げんしん】

カテゴリー 原神

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 16
  • 次のページへ 17
  • 次のページへ 18
  • 次のページへ 19
  • 次のページへ 20
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 37
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

最近の投稿

  • PV・ムービーから崩壊3rdに入門しよう!3回楽しめる方法を紹介します【崩壊スターレイルコラボ】
  • スターレイルコラボから崩壊3rdを始めるなら、どこまでやればいい?3パターン紹介します【スタレ勢向け】
  • フリーナ性格分析!テイワットの歴史とフォカロルスの計画を振り返りつつ心理学で掘り下げ【原神・げんしん】
  • エーテルってなんだ?SFやファンタジーでよく登場する不思議物質を解説【zzzero・崩壊スターレイル】
  • 崩壊3rdVer.7.7の事前情報を5分でカンタン紹介!テレサがついに第二部に来るぞ!【エンゲージワーカー】

カテゴリー

  • SNS
  • SNS戦略
  • おすすめ書籍
  • キッチンツール
  • コミュニケーション
  • サウナ
  • スプラトゥーン
  • ゼンレスゾーンゼロ
  • ビジネス
  • ブログ運営
  • マンガ
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • 健康
  • 写真
  • 動画
  • 原神
  • 告知
  • 寄生獣
  • 崩壊3rd
  • 崩壊スターレイル
  • 接客
  • 料理
  • 時間術
  • 書評
  • 睡眠
  • 瞑想
  • 考察
  • 進撃の巨人
  • 集中力
  • 音声配信

Copyright © 2024 kobatone