• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

KOBATONE LIFE

  • ホーム
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • メルマガ登録
  • Buy Adspace
現在の場所:ホーム / ホーム

好印象な仕事は『ピークエンド効果』で!たった1ポイントのクレーム減&満足度アップ

2021年1月11日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

見送りで印象アップ

・好印象を残し・クレームを防ぎ・満足度を高める 同じように仕事をしているのに、なぜか印象が良い人、理由もなく嫌われてしまう人、なぜ差が生まれるのでしょう? ヒントは『ある小さな行動』なんです。社会心理学をベースに解説しますので、ぜひ参考にしてみてください! 『見送り』こそが最大の好印象ポイントである ズバリ、結論から言いましょう。『見送り』がめちゃくちゃ重要です。 ほとんどの … [もっと読む...] about 好印象な仕事は『ピークエンド効果』で!たった1ポイントのクレーム減&満足度アップ

カテゴリー コミュニケーション, ビジネス, 接客

ネガティブ思考やめたいなら「脱フュージョン」。1秒で出来てオススメです。

2020年7月29日 By yoshiaki-kobayashi 1 コメント

脱フュージョン

ネガティブ思考を直したい。もっとポジティブになりたい。 そのように考えていませんか? 私たちの文化は「ポジティブ思考こそ最高」と教えています。なので「ネガティブ思考は良くないことだ」「ネガティブ思考を矯正してポジティブ思考に直した方がいいに決まってる」という考え方を持ってしまいがち。 ところが、ネガティブ思考を治す必要はないんです。 むしろ、ネガティブ思考は弱点などではなく、 … [もっと読む...] about ネガティブ思考やめたいなら「脱フュージョン」。1秒で出来てオススメです。

カテゴリー ライフハック, 瞑想

メンタルトレーニング初心者には呼吸とマインドフルネス瞑想がオススメ!

2020年7月20日 By yoshiaki-kobayashi 2 コメント

マインドフルネス瞑想

メンタルが安定していると人生で得することは間違いありません。 人付き合いで突然カッとなってしまって相手を傷つけてしまうことも少なくなりますし、仕事で重要な判断をしなくてはならない時も冷静に判断を下すことができます。メンタルが強い、というだけで人生は好転すると言っても過言ではないくらいなのです。 というわけで、今回はそんな重要なメンタルの鍛え方について解説を行っていきますよ。 呼吸は … [もっと読む...] about メンタルトレーニング初心者には呼吸とマインドフルネス瞑想がオススメ!

カテゴリー ビジネス, ライフハック, 瞑想

アップセルは『置いておくだけ』で売り上げを上げる方法!【心理学的解説】

2020年7月11日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

アップセル

今ある商品にちょっと工夫をすれば、意外と簡単に収益アップが出来たりします。 難しい計算も要らないどころか、すでにあなたもお客様として体験しているものなんです。今回はそんな『アップセル』について心理学を絡めて解説します! アップセルは『ついで買い』の仕組み マーケティングの世界にはアップセルと呼ばれる手法が存在します。 商品購入を決めた顧客に対し『プラスアルファで商品を提供する … [もっと読む...] about アップセルは『置いておくだけ』で売り上げを上げる方法!【心理学的解説】

カテゴリー ビジネス

【アイデアの出し方】脳をコントロールすればひらめきは自分で作れる!

2020年7月4日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

アイデアの出し方

今回は『アイデアの出し方』もし、アイデアがするする出てきたら最高だと思いませんか?会社の同僚や上司から評価されることはもちろん、個人事業主の方であれば素晴らしいビジネスアイデアにもつながりますよね。また、仕事の話だけじゃなく生活が豊かになるような便利アイデアを思いつく事もメリットのひとつ。 そんな出てきたら素晴らしいアイデアなんですけど、実は科学的にアイデアの出やすい状態はわかってるんです。今 … [もっと読む...] about 【アイデアの出し方】脳をコントロールすればひらめきは自分で作れる!

カテゴリー ビジネス, ライフハック

太さが違っても大丈夫!余ったパスタの美味しい調理法

2020年4月7日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

太さの違うパスタの使い方

太さの違うパスタが残ってしまったとき、上手に食べる裏技教えます。 パスタはいろいろな食べ方を試すのが楽しい。でも、微妙に余っちゃうことありませんか? こんにちは。小林嘉明です。 パスタおいしいですよね!僕も学生時代からいろいろな茹で方や食べ方を研究してるくらい、パスタが大好きです! そう、いろいろな麺の種類があるから、たくさん試してみたくなるのもパスタの魅力。 ところが … [もっと読む...] about 太さが違っても大丈夫!余ったパスタの美味しい調理法

カテゴリー キッチンツール, 料理

電子レンジパスタ茹で器で美味しくパスタを茹でる方法

2020年4月6日 By yoshiaki-kobayashi 3 コメント

電子レンジパスタ

パスタは食べたい! でも、電子レンジでパスタを茹でるといまいちおいしくない___ そんな定説を覆します。 鍋やコンロのない状況でもパスタが食べられる。それは最高!でも味がイマイチ問題・・・ こんにちは。小林嘉明です。 パスタ好きの人は、どこでもパスタが食べたいものです。僕もそんな1人でした(笑) 職場で、研究室で、自宅で、少ない手間でおいしいパスタが食べられるなんて最高ですよ … [もっと読む...] about 電子レンジパスタ茹で器で美味しくパスタを茹でる方法

カテゴリー 料理

Twitterフォロワーを100人から500人まで増やす方法!スパムではなく正攻法での『探り方』お伝えします!

2020年3月1日 By yoshiaki-kobayashi 1 コメント

Twitterフォロワー500人まで増やす

具体的なやり方がわからないんだよぉ〜! Twitter攻略情報は調べれば沢山ある。読めば『なるほど』とは思う。でも、結局… 『自分ならどうすればいいか』がわからないんだよぉ〜! はい、こんにちは。小林嘉明です。 今回はそんな人に向けてTwitterフォロワーの『具体的な増やし方』を紹介しますよ!いろいろ言われる方法はあるものの、それなりに『穴』も多いのがTwitter攻略法。 … [もっと読む...] about Twitterフォロワーを100人から500人まで増やす方法!スパムではなく正攻法での『探り方』お伝えします!

カテゴリー ブログ運営

オリジナリティはいらない!?ブログやYouTubeのネタ切れを防ぐマインドとは?

2019年6月5日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

オリジナリティはいらない!ブログやYouTubeのネタ切れを防ぐ方法とは?

ブログや配信のネタがなくなるんじゃないかすごく不安…… ブログ、youtube、ノート、そしてSNSでこれから配信をしていきたいな、って人たくさんいると思います。でも、ちょっと不安になるのが『ネタ切れ』ですよね? サイトは作ったものの書くものがなくなってしまって、全く更新されない状態が続く……これは誰もが避けたい事態でしょう。 … [もっと読む...] about オリジナリティはいらない!?ブログやYouTubeのネタ切れを防ぐマインドとは?

カテゴリー ブログ運営

フォロワー100人からでもビジネス構築!やまけんさんnoteまとめ【速報版】

2019年1月16日 By yoshiaki-kobayashi コメントを書く

2019年1月16日、21時ちょうど。 予定通りにやまけんさんのノートが発表されました。 僕はもちろん即時読了。非常に濃い内容、かつ、今まで誰もやっていない切り口のnoteでした。控えめに言っても最高のtwitter運用書だと思います。 しかしですね、分量がすごい。 長っっっっっ! なっっっっっっっっが! これが目次を見たときの感想です(笑) だって、目次だけで800文字ぐらいあり … [もっと読む...] about フォロワー100人からでもビジネス構築!やまけんさんnoteまとめ【速報版】

カテゴリー ブログ運営

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 31
  • 次のページへ 32
  • 次のページへ 33
  • 次のページへ 34
  • 次のページへ 35
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 37
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

最近の投稿

  • PV・ムービーから崩壊3rdに入門しよう!3回楽しめる方法を紹介します【崩壊スターレイルコラボ】
  • スターレイルコラボから崩壊3rdを始めるなら、どこまでやればいい?3パターン紹介します【スタレ勢向け】
  • フリーナ性格分析!テイワットの歴史とフォカロルスの計画を振り返りつつ心理学で掘り下げ【原神・げんしん】
  • エーテルってなんだ?SFやファンタジーでよく登場する不思議物質を解説【zzzero・崩壊スターレイル】
  • 崩壊3rdVer.7.7の事前情報を5分でカンタン紹介!テレサがついに第二部に来るぞ!【エンゲージワーカー】

カテゴリー

  • SNS
  • SNS戦略
  • おすすめ書籍
  • キッチンツール
  • コミュニケーション
  • サウナ
  • スプラトゥーン
  • ゼンレスゾーンゼロ
  • ビジネス
  • ブログ運営
  • マンガ
  • ライフスタイル
  • ライフハック
  • 健康
  • 写真
  • 動画
  • 原神
  • 告知
  • 寄生獣
  • 崩壊3rd
  • 崩壊スターレイル
  • 接客
  • 料理
  • 時間術
  • 書評
  • 睡眠
  • 瞑想
  • 考察
  • 進撃の巨人
  • 集中力
  • 音声配信

Copyright © 2024 kobatone